個展開催のお知らせ
4月20日(水)午後5時オープン
4月26日(水)まで
11-20時(最終日は午後5時まで)
デザインフェスタギャラリー
east203
渋谷区神宮前3-20-2
イラストレーション
Tシャツなどの展示販売です。
よろしくお願いします!
- https://twitter.com/jiroart
- JIRO-ART
Tweet
4月20日(水)午後5時オープン
4月26日(水)まで
11-20時(最終日は午後5時まで)
デザインフェスタギャラリー
east203
渋谷区神宮前3-20-2
イラストレーション
Tシャツなどの展示販売です。
よろしくお願いします!
期間:2019年9月4日(水) - 10月6日(日) 17:00 - 22:00
会場:コミュニティセンターdista (水・木・金・土・日 開館)
この度、コミュニティセンターdistaでは、イラストレーター龍谷尚樹個展「F」を開催します。
ゲイ・エロティック・アートの切り口からイラストを展開し、ハードからポップまで、様々な表現方法を持つ龍谷氏。
ゲイ雑誌の挿絵、性感染症予防啓発資材への寄稿など、発表の場も多岐に渡ります。
本センターで実施している、HIV・梅毒検査会「distaでピタッとちぇっくん」のメインビジュアルおよび、イラストについては約5年間に渡り寄稿。ゲイコミュニティに根差した広域的な活動を継続しています。
本展では、その制作プロセスが間近で感じられる新作イラスト原画を発表します。ぜひ、この機会にご来場ください。
【プロフィール】
龍谷尚樹/TATSUYA Naoki
イラストレーター。兵庫県生まれ。
twitter: T_A_T_S
instagram: tatsuya.naoki
メッセージ:個人での展示は久々となります。お楽しみいただければ幸いです。
※展覧会会期中、9月22日(日)17:00-20:00は、HIV・梅毒検査会「distaでピタッとちぇっくん」開催のため、作品鑑賞ご希望の方は、検査を受検いただくか、20時以降にお越しください。
2018 年11 月17 日 ( 土) - 12 月16 日( 日) 17:00 - 22:00
木・金・土・日曜日 開館
※11月30日(金)のみ、イベントのため作品鑑賞がいただけません。
この度、コミュニティセンターdista では、世界中で広がりつつあるHIV との新しい向き合い方を発信するHIV prevention update project U=U PROJECT の一環として、田亀源五郎氏の個展を開催致します。
本展では、日本のゲイ・エロティック・アート史を90 年代より牽引し、近年は、漫画「弟の夫」がドラマ化されるなど幅広い層より支持がある、田亀源五郎氏を迎え、特にハードなエロや、体毛まで細やかに描かれる「熊系」男性ヌードの作品群に囲まれる衝撃的な鑑賞体験を創出します。
さらに、オープニングには、シモーヌ深雪氏を聞き手にトークショウを実施。
魅惑のゲイ・エロティック・アートの世界を皆様にお届けします。
この機会に是非ご来場ください。
【トークショウ「ゲイ・エロティック・アートの魅力」】
11月17日(土)19:00 - 21:00
出 演:田亀源五郎 (マンガ家/ゲイ・エロティック・アーティスト)
聞き手:シモーヌ深雪 ( Drag Queen/シャンソン歌手 )
※入場無料、予約不要ですが、当日17:00 より先着順にて整理券を発行致します。
※席に限りがあり、立ち見となる場合がございます。予めご了承ください。
田亀源五郎 | マンガ家 / ゲイ・エロティック・アーティスト
1964年生まれ。多摩美術大学グラフィック・デザイン科卒業。80年代中頃からゲイ雑誌「さぶ」「バディ」「ジーメン」等でマンガ、イラストレーション、小説を発表。代表作『銀の華』『君よ知るや南の獄』など。2014年に一般誌にも進出、マンガ『弟の夫』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞優秀賞、米アイズナー賞最優秀アジア作品賞を受賞。パリ、ベルリン、ニューヨーク等で個展を多数開催。現在、一般向けマンガ『僕らの色彩』を「月刊アクション」で、ゲイ向けアダルトマンガを「バディ」で連載中。
【web】http://www.tagame.org/ 【twitter】@tagagen
シモーヌ深雪 | Drag Queen / シャンソン歌手
怪奇と官能と愛の不毛をこよなく愛するシャンソン歌手/Drag Queen。1988年デビュー。関西を中心に、全国のライブハウスやクラブで活動を展開する、日本のアンダーグラウンドシーンを代表するパフォーマーのひとり。また、映画や音楽、アート、フェティッシュに関するコラムの執筆や、様々なゲストとのライブトークなども勢力的に行う。京都METROにて「DIAMONDS ARE FOREVER」をDJ LaLa(山中透)と共にオーガナイズ。他に、CAMP -midnight Movies-、宝塚パリ祭などに出演。CD:「美と犯罪」、「血と薔薇」ほか。【web】https://www.metro.ne.jp/diamonds-are-forever
|HIV prevention update project U=U PROJECT について|
コミュニティセンターdista/MASH大阪では、世界中で広がりつつあるHIV との新たな向き合い方「U=U(Undetectable=Untransmittable):検出限界以下= ほぼ感染しない」を、コミュニティセンターを拠点としたリアリティあるメッセージに置き換え発信する、予防啓発プログラムを2018 年11 月より始動します。
【会場】コミュニティセンターdista 開館日:木~日曜 17:00 - 22:00
大阪市北区堂山町11-2 堂山山よしビル4F
Mail:office@mash-osaka.com Tel&Fax:06-6361-9300 URL:https://dista.osaka/
jiro-art個展
夏のイメージのイラスト作品を中心にした楽しい展示です。
7月16日(火)より21日8日(日)の6日間
12-20時、日曜日のみ17時まで。
新宿区新宿4-4-15 ギャラリー新宿座
新宿高校の裏辺りです。すこし奥まった所にあります。
暑い時期ですが、よろしくお願いします。
己の感じる男のエロティシズム、フェティシズム、サドマゾヒズムをテーマに、20年以上活躍してきたゲイ作家・田亀源五郎による、
■8月9日(月)~8月21日(土)
■入場料500円 お土産付き
■田亀源五郎特別トークイベント 8月14日(土)17:00~ 入場料1,500円
ゲスト ポット出版社長 沢辺均・AVライター 雨宮まみ
「ゲイアートシーンの現在と未来」×「男と男のエロス」
日本国内では初となる本格個展。初期作品から最新作まで一挙に展示。既に海外からも高い評価を受けている、パワフルなゲイ・エロスの世界をお愉しみください。 田亀源五郎プロフィール 1964年生まれ。多摩美術大学在学中、ゲイ雑誌や耽美雑誌に別名義による作品を発表しつつ、卒業後の1986年にゲイ雑誌「さぶ」で本格デビュー。以降アート・ディレクターをしながら、マンガ、イラストレーション、小説等を発表、1994年からは専業作家となる。マンガ単行本多数。アーティストとしても、主に海外で個展や企画展などの開催多数。また、過去の日本のゲイ・アートの研究にも取り組んでおり、編纂画集の出版や企画展なども開催。(http://www.tagame.org)
9月はBridge2周年特別企画として、本日から、イラストレーターのJiro氏の個展が始まります。
去年とは違うポストカードも販売します。
ぜひ、ご来店を!